桜爛漫 京都旅行

京福電鉄嵐山本線、嵐山駅に到着。早速きっぷを
購入して発車番線に行くと、幸運にもレトロ調電車
が停車していました。
次発電車はこちら。我々は先発で西院を目指します。
嵐電の一番の見所といえば、やはりこの併用区間。
自動車に追い抜かれますが^^;
路面電車の醍醐味である、陸の孤島。危険そうな
駅ですが、伊予電鉄の方がもっと危険らしいですよw
列車はやっとのことで西院に到着。この後、バスで
梅小路機関車館へ向かいます。
梅小路に到着。早速お目当てのC62を撮影。
ナンバープレートをアップで撮影。
スワローマークも健在。
バックで動き始めました。
戻ってきました。桜とあわせて撮影。
流し撮り・・・のはずが、失敗。。
乗客を降ろした後、ターンテーブルへ移動。
こんな感じに2回転して、
給炭所へ移動。ボイラーや灰溜めの掃除を行い、
あらたな石炭を充填します。
帰る時間が迫ってきたため、保存機の撮影に入ります。
SL北びわこ号でお馴染みのC57-160が検査中。
再度C62-2を撮影。迫力満点ですねw
九州のハチロク(2009年に復活予定)と同型。
B20型機関車が屋外展示されていました。
何故か菊紋のついたC58-1。お召し機?
京都駅へ到着。
しばらく撮り鉄。関西色の113系。
HTK100型(だったっけ?)。
帰りの223系が到着。途中まで立ちっぱなしでしたが、
能登川あたりから米原までは座れました。
米原から大垣までは地獄の117系。座れる余地無し。
大垣からは写真の特別快速で名古屋へ。
名古屋から多治見を特急しなのでワープ、多治見からは
313系で中津川へ。その後も乗換えで313系3000番台に
乗車、約2時間半で塩尻に到着。
ブレてしまいましたが、松本行きが到着。寒さをしのぐ
ために広丘へ移動。
暗くてよくわかりませんが、最後の乗車列車。
ジモ駅には30分程度で到着、長旅は終了しました。
<<前へ 旅行記TOP 次へ>>



inserted by FC2 system